全国大会 in 幕張
今回は、幕張の全国大会でした。
いつもは全国大会というと、長野の方まで行っていたのですが、今回は幕張でした。
幕張はabc cupの時によく来ていましたので、いつものabc気分でした。全然全国大会という感じがしませんでした。
コースはいつもより長く、1,9kmでした。芝生が入り、けっこうきついコースになっていました。
試走の時に立体交差のところなどをしっかり確認しました。
中学生のレースは一番最初。
いつもとちがう雰囲気に少し緊張しました。
スタートの合図と同時に勢いよく走って行きました。
最初は長い芝生。30分なので体力が持つか心配でした。
2・3周目に入ると、だんだん足がまわらなくなっていき、スピードが落ちました。
そして4周目。
けっこう疲れていて、ゆっくりでした。
いつものabcでも使う、シングルトラックを出た所の坂、勢いをつけて上ろうとしたら、チェーンがすごい音をたててはずれました。
そして、からまって自分では直せそうもなかったので、runで走りました。
ちょうど半分ぐらいだったので、とても疲れました。
でも1位だったので、良かったです。
1人だけしか走ってなかったので、1位なのはあたり前だけど。
次もメダルがもらえるように、頑張りたいです。

痛恨のボトルチャッチミス

スピードを落として受け取るよう指示したのにー
すぐ後のオフィシャルフィードでチャッチしたのでホッとしました。
最近は走り込んでいるようで、

runが調子いいです。

自転車もその調子で行ってもらいたい。

おつかれー
DPAPAい〜写真をいつもありがとうございます。
Team-Kの皆様、応援ありがとうございます。
チェーンは自分で直せました。
JMAの皆様、お疲れ様です。
ありがとうございました。